noah

We pursue freedom and comfort and provide homes
that protect your family's life, health, and property.

noah

We pursue freedom and comfort and provide homes
that protect your family's life, health, and property.

HOME コラム 戸建て?マンション?購入するならどちらを選ぶ?それぞれを徹底比較!

COLUMN

戸建て?マンション?購入するならどちらを選ぶ?それぞれを徹底比較!

Date2024.5.17(Fri)/Category家づくりのアイデア

家族構成やライフスタイル、予算など様々な要素を考える家の購入ですが
最初に悩むのは戸建てとマンションどちらがいいのか?でしょう。

今回は戸建てかマンションかそれぞれの特徴と比較、
戸建てかマンションか
どちらが向いているのかを解説します!

戸建て・マンション 特徴と比較

まずは戸建てとマンションのそれぞれの特徴と比較です。

 

【間取り・日当たり】

間取りの自由度においてはマンションよりも戸建ての方が高くなります。

一戸建てはそれぞれの家族のライフスタイルに合わせた

暮らしやすい間取りを実現しやすいでしょう。

日当たり・風通しの面でも窓の位置をきめられるので安心です。

庭のある戸建ては子供やペットの遊ぶ空間にもなります。

 

一方、マンションは間取りの自由度こそ低いものの、

ワンフロアですべての部屋や設備が収まる点が魅力だといえます。

段差が少なく、スペースを効率的に利用できる設計となっていることから、

高齢者世帯でも住みやすいのが大きな特徴です。

マンションは日当たり・風通しの面では高層階だと問題ないですが

部屋によっては大きく変わるでしょう。

 

 

【セキュリティ】

防犯設備については、

オートロックや監視カメラなどが整えられていれば

マンションのほうが優れているとされています。

共同住宅という面でも安心感があります。

 

一方、一戸建ての場合は、

敷地条件や間取りなど自分自身で防犯対策をする必要があります。

 

 

【騒音】

戸建ての場合は立地条件によっては外部の音が通りやすいことがあります。

 

マンションの場合は

外部の音は通りにくくなっていますが

上下階など他世帯の音が通りやすく、配慮が必要です。

 

 

【管理】

一戸建ては良くも悪くも自主管理です。

メンテナンスなどもすべてしないといけませんが

生活に困る劣化でなければ自分のタイミングによって修繕することや、

修繕する場所を選択して修繕費のコントロールができます。

 

マンションの場合は

毎月、管理費や修繕積立金を支払う必要がありますが

エントランスや共有部の掃除をしなくていいのが気楽と感じる人も少なくありません。

 

 

【リフォーム】

リフォームの自由度については、一戸建てのほうが高いです。

戸建てでは自由にDIYなどもできるでしょう。

 

マンションの場合は、専有部分にあたる室内でも

大がかりなリフォームは許可が必要となる場合があります。

また、共有部分にあたる玄関ドアやベランダなどの改装も

制限がありますので自由に行えません。

 

 

【資産価値】

戸建てであれば老朽化しても建て替えたり

敷地をお庭や駐車場として活用でき、

築年数が経っても土地の資産価値が残るのが戸建ての魅力的なポイント。

 

マンションは築年数の経過とともに資産価値は下がる傾向にありますが

立地の良い物件であれば利便性がよく資産価値が下がりづらい物件もあります。

戸建て・マンション どちらが向いている?

 

上記で解説した戸建てとマンションの比較をまとめたもの

 

戸建て・マンションの特徴と比較をまとめたうえで

戸建てかマンションどちらが向いているのかを見ていきましょう。

 

 

一戸建てに向いている人の特徴


・ ゆったり子育てしたい
・ 自由にペットを飼いたい
・ 庭が欲しい
・ 気軽にDIYを楽しみたい
・ 車を複数台所有したい
・ 物音をきにせず生活したい


 

一戸建てに向いている特徴のひとつとしては、子育て世帯があげられます。

上下階に人が住んでいるわけではないため、

マンションほど生活音などを気にする必要はありません。

小さいお子様がいても足音などを気にしないでいい空間は魅力的です。

リフォームやリノベーションの自由度も高いため、
老後まで同じ住まいで快適に暮らしたい方にもおすすめ。

ガーデニングなどの趣味やお子様やペットの遊び場を確保したい方も、
お庭のある戸建てが向いているでしょう。

 

 

マンションに向いている人の特徴


・ 利便性の高いエリアに住みたい
・ 広さをそれほど重視しない
・ 車より公共交通機関の利用が多い
・ 建物のメンテナンスは管理組合に任せたい
・ 老後にそなえてワンフロアがよい


 

住宅街の広々とした一戸建てより、

多少手狭であっても駅に近いマンションのほうが

便利だと感じられる場面が多いです。

また、子育てを終えた高齢者世帯にとっては、段差が少なく、

ワンフロアに必要なものがまとまったマンションのほうが

住みやすいと感じるでしょう。

戸建て・マンション まとめ

今回は戸建てとマンションの特徴を様々な観点から比較してみました!

 

戸建て・マンションどちらにもメリット・デメリットがあります。

それぞれのメリット・デメリットを理解したうえで、

自分に合うのは戸建てなのかマンションなのか、

事前にしっかり確認しておくことが大切です。

 

できるだけ先入観を持たずに、見極めるのがポイントです。

将来のライフスタイルまで踏まえて、

戸建てとマンションどちらが良いのか考えてみましょう。

 

戸建ての注文住宅でお悩みの際は

甲信建設のブランド、地震に強い家‘’noah‘’をご検討ください。

Panasonic独自のテクノストラクチャー工法、強い梁「テクノビーム」を使い、

1棟1棟構造計算をして建てる地震に強い家です。

将来的な安全性に配慮しつつ、自由度の高い施工で地震に強い家、

快適な住まいと暮らしを実現します。

お気軽にカタログや資料請求をお申込みください。

コラム一覧へ